オープン5周年。
利用者100万人達成。
地域経済効果1億円。
地元出身者が記念植樹。
薬膳弁当販売。
株主配当5%。
韓国研修員受け入れ。
本場キムチ講習会。
県立大学と連携した振興策検討開始。
地元神楽弾が50回目の講演。etc
上記のような、継続の過程から積み上げられる多種多彩な事が地域経営の資源として
活かすことが必要である。
多額の金を掛けなくても、取り組みの歴史やローカル色の発信を地域経営に活かすことである。
新聞などマスメディアに取り上げてもらうことである。
マスコミの発信力、集客効果は、タイムリーに反映される。
日頃から、信頼関係を築く努力が求められる。
お金を掛けずに、地域の魅力を広域に行きわたる効果大である。
そして、様々な話題づくり、取り組みの実績の発信が地域の人に自信を与える。
さらに、身近な地域の有用な資源に気づかせてくれる。
地域の不足を語ることは誰でにできるが、魅力に気づき、語る人は多くない。
他所人間が、どうしても必要なことは活性化の成功事例が物語っているが、
一時のようなIターン者が期待できないようであり、根っからの地元人間が、
本気になって地域改革邁進するようになってほしい。
批判の風は季節風でないので辛ね。