• 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook

合同会社なるさ|古川充行政書士事務所

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

中山間地域の資源活用と農村の展望

本を出版いたしました。 広島県立大学生命環境学部(庄原キャンパス)の先生方など7…

By KogawaMitsuru | 2014年6月1日 | コラム |
Read more

会社設立登記申請時の定款の訂正方法

会社設立には、会社の憲法と言われる定款の作成が設立の第一歩です。 合同会社は定款…

By KogawaMitsuru | 2013年6月28日 | コラム |
Read more

地域づくり経営を合同会社で行う

2006年5月の会社法に合同会社(LLC)の設立が設けられていたが、あまり浸透し…

By KogawaMitsuru | 2013年6月20日 | コラム |
Read more

集落型農業法人 設立から10年目にして営業利益が黒字に

10期目(平成24年)の決算がようやく固まった。 農業法人を平成15年2月(20…

By KogawaMitsuru | 2013年2月7日 | コラム |
Read more

感動を活かせる実践の継続者は0.62%

貴方も研修会や講演会の話に感動し「よし頑張るぞ。変るぞ」と意気高揚したことがある…

By KogawaMitsuru | 2013年1月18日 | コラム |
Read more

道の駅経営に忘れないでほしい地域文化の経営

指定管理者制度による経営に移行を契機に、収益追求に特化した経営になり過ぎいている…

By KogawaMitsuru | 2013年1月12日 | コラム |
Read more

地域リーダーに求められる3無

地域リーダーの人間力として備えておくべき資質、心得として3無がある。 一つは、無…

By KogawaMitsuru | 2012年12月7日 | コラム |
Read more

忘れることができないゲンコツ虐待

子育てにおいては、誰もが躾けと虐待の違いに自問し、その境目の中で悩んでいるのでは…

By KogawaMitsuru | 2012年11月27日 | コラム |
Read more

6次産業化の推進を

6次産業化の推進を

6次産業の取り組みは、消費者にも周知され始めている。 しかし、言葉ほどに農業者の…

By KogawaMitsuru | 2012年11月19日 | コラム |
Read more

志の実現のための夢

経営者やリーダーの見栄や欲望から生み出される夢、ロマンは、悲劇へ導くことになる。…

By KogawaMitsuru | 2012年10月7日 | コラム |
Read more
  • « Previous

Menu

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

最近の投稿

  • 中山間地域の資源活用と農村の展望
  • 会社設立登記申請時の定款の訂正方法
  • 地域づくり経営を合同会社で行う
  • 集落型農業法人 設立から10年目にして営業利益が黒字に
  • 感動を活かせる実践の継続者は0.62%

合同会社なるさ

〒728-0404
広島県三次市君田町石原151
TEL/FAX:0824-53-2287

  • 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook
Copyright ©2025 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress