• 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook

合同会社なるさ|古川充行政書士事務所

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

太陽光発電の売電料を地域活動に活かす

太陽光発電の売電料を地域活動に活かす

集落活動の拠点である集会所屋根に太陽光発電を設置する。 発電による電力会社からの…

By KogawaMitsuru | 2011年4月19日 | コラム |
Read more

青森県弘前の中学生が修学旅行で広島へ

青森県弘前の中学生が修学旅行で広島へ

4月12日に青森県弘前市の中学生136名が、修学旅行で広島の平和公園を訪問した。…

By KogawaMitsuru | 2011年4月17日 | コラム |
Read more

震災を乗り越えて将来の日本のリーダーに

昨日、青森の義妹から震災の影響について聞いた。 太平洋側地域のような状況ではない…

By KogawaMitsuru | 2011年4月9日 | コラム |
Read more

成功者は教え好き・人好き

成功者は教え好き・人好き

向きな人や想いの実現に向かって頑張っている人の共通点は、教えずきである。 6次産…

By KogawaMitsuru | 2011年4月7日 | コラム |
Read more

今年もおばあちゃんの鯉のぼり

今年もおばあちゃんの鯉のぼり

昨日、帰宅したら、まだ新緑がない庭木の枝の間に手づくりの鯉のぼりが吊るされていた…

By KogawaMitsuru | 2011年4月6日 | コラム |
Read more

義援活動にご協力有難うございました

3月26日(土)、27日(日)に東北4県(青森県・岩手県・宮城県・福島県)の広島…

By KogawaMitsuru | 2011年4月1日 | コラム |
Read more

6次産業を60歳代産業として振興を

6次産業を60歳代産業として振興を

農林水産省は、昨年の11月26日6次化・地産地消法(略称)の成立を受けて、6次産…

By KogawaMitsuru | 2011年4月1日 | コラム |
Read more

遠方の農村地ですが癒しにおいで下さい

遠方の農村地ですが癒しにおいで下さい

東北関東沖の地震・津波の被災者の皆さまの粘り強さで、生き抜いている姿に感動してい…

By KogawaMitsuru | 2011年3月23日 | コラム |
Read more

地震被災地の子ども達を学童疎開で応援を

見たことがないガレキと化した町の風景がテレビに映し出され、世界の人々が心を痛めて…

By KogawaMitsuru | 2011年3月15日 | コラム |
Read more

出会う楽しみ深めあう絆—–女性のパワー

出会う楽しみ深めあう絆—–女性のパワー

2月の下旬から、6次産業化人材育成研修の推進サポータを担当している。 この研修は…

By KogawaMitsuru | 2011年3月11日 | コラム |
Read more
  • « Previous
  • Next »

Menu

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

最近の投稿

  • 中山間地域の資源活用と農村の展望
  • 会社設立登記申請時の定款の訂正方法
  • 地域づくり経営を合同会社で行う
  • 集落型農業法人 設立から10年目にして営業利益が黒字に
  • 感動を活かせる実践の継続者は0.62%

合同会社なるさ

〒728-0404
広島県三次市君田町石原151
TEL/FAX:0824-53-2287

  • 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook
Copyright ©2025 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress