• 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook

合同会社なるさ|古川充行政書士事務所

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

豆腐づくりが盛んな地域は活力がある

豆腐づくりが盛んな地域は活力がある

豆腐づくりが盛んな地域は、活力がある地域と聞いたことがある。そう言われて、私が住…

By KogawaMitsuru | 2011年3月8日 | コラム |
Read more

初めての青色申告書作成

独立開業し1年。 昨日から、青色申告書を作成しやっと終了した。 独立事務所を設け…

By KogawaMitsuru | 2011年3月7日 | コラム |
Read more

集落共同活動からプロボラビジネスへ

集落共同活動からプロボラビジネスへ

農繁期が始る3月中の完成を目指し、100mの排水路の修繕工事に取り組んでいる。 …

By KogawaMitsuru | 2011年3月3日 | コラム |
Read more

取締役の責任

5年間第3セクターの常務取締役に就任した。 第3セクターであるけれども株式会社で…

By KogawaMitsuru | 2011年2月28日 | コラム |
Read more

夜間高校で出会った生徒

「古川さん、久しぶりです」 久しぶりに温泉に浸かっていると、さわやかな笑顔の青年…

By KogawaMitsuru | 2011年2月17日 | コラム |
Read more

6次産業化推進人材募集中

国が、農産物の付加価値向上、地産地消の促進を目指し、昨年11月に通称「6次化化・…

By KogawaMitsuru | 2011年2月13日 | コラム |
Read more

女性の社会参加拡大を—アフリカのJICA研修員

女性の社会参加拡大を—アフリカのJICA研修員

平成14年から、外国からのJICA研修員に講義させて頂いて8年あまりになる。 毎…

By KogawaMitsuru | 2011年2月11日 | コラム |
Read more

集客資源は人の魅力

1990年代ころからまちづくりが活発に取り組まれた。地方の主体性、独自性を活かし…

By KogawaMitsuru | 2011年2月10日 | コラム |
Read more

必要な時に必要な人が現れる

子どものこと、仕事のこと、人間関係の気まずいことなど、日々、悩みながら生きている…

By KogawaMitsuru | 2011年2月6日 | コラム |
Read more

時代を越えてめぐってきた恩

時代を越えてめぐってきた恩

古 川さん「私は、戦争中、君田村に疎開した。小学校2年生でした。その時、あなたの…

By KogawaMitsuru | 2011年2月4日 | コラム |
Read more
  • « Previous
  • Next »

Menu

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

最近の投稿

  • 中山間地域の資源活用と農村の展望
  • 会社設立登記申請時の定款の訂正方法
  • 地域づくり経営を合同会社で行う
  • 集落型農業法人 設立から10年目にして営業利益が黒字に
  • 感動を活かせる実践の継続者は0.62%

合同会社なるさ

〒728-0404
広島県三次市君田町石原151
TEL/FAX:0824-53-2287

  • 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook
Copyright ©2025 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress