• 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook

合同会社なるさ|古川充行政書士事務所

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

道の駅をおらが地域の誇りとして参画を

車利用者のちょっと一休み休憩機能を主たる目的に始まった道の駅整備が、時代と共に地…

By KogawaMitsuru | 2012年5月13日 | コラム |
Read more

道の駅直売所の売上を伸ばす

全国の道の駅の収入を支えているのが直売所である。 地元の顔としての道の駅直売所で…

By KogawaMitsuru | 2012年5月6日 | コラム |
Read more

自らシナリオを描き実践する挑戦者であれ

人は人として生きていくためには、学び続ける姿勢が大切である。 特に、人との出会い…

By KogawaMitsuru | 2012年5月1日 | コラム |
Read more

樽ヘビ人間を巻き込んで地域づくり

人は誰もが樽ヘビ人間の素養を持っている。 樽ヘビとは、足を引っ張ることである。樽…

By KogawaMitsuru | 2012年4月22日 | コラム |
Read more

産みの親が違っても二人は成長兄弟

産みの親が違っても二人は成長兄弟

5才7月(トシ君)と1才3月(オウ君)の二人の男の子は朝方には、同じ布団の中で絡…

By KogawaMitsuru | 2012年4月17日 | コラム |
Read more

コミュニティビジネスの成功の秘訣

地域を活性化する方策の一つとしてコミュニティビジネスがある。 これは今に始まった…

By KogawaMitsuru | 2012年4月12日 | コラム |
Read more

地域活性化伝道師として

平成24年4月1日から内閣官房所管の地域活性化伝道師に就任させて頂くことになった…

By KogawaMitsuru | 2012年4月7日 | コラム |
Read more

熟年の磨き抜かれた技を活かしたソーシャル活動

熟年の磨き抜かれた技を活かしたソーシャル活動

60歳以上の企業退職者の力を借りて集落の活性化に取り組んでいる。 この人達は、高…

By KogawaMitsuru | 2012年3月31日 | コラム |
Read more

売上に忘れがちな社員の購買力

売上の拡大に向けて、消費者に様々なサービスや目玉商品を提供し来店を呼び掛ける。 …

By KogawaMitsuru | 2012年3月25日 | コラム |
Read more

リーダーは他人の喜びを我がことのように

人は、嫉みの動物と言われる。 一般的には、他人の幸せを快く想う人はそんなに多くな…

By KogawaMitsuru | 2012年3月18日 | コラム |
Read more
  • « Previous
  • Next »

Menu

  • トップページ
  • なるさについて
  • プロフィール
  • コラム
  • お問い合わせ
  • アクセス

最近の投稿

  • 中山間地域の資源活用と農村の展望
  • 会社設立登記申請時の定款の訂正方法
  • 地域づくり経営を合同会社で行う
  • 集落型農業法人 設立から10年目にして営業利益が黒字に
  • 感動を活かせる実践の継続者は0.62%

合同会社なるさ

〒728-0404
広島県三次市君田町石原151
TEL/FAX:0824-53-2287

  • 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 Facebook
Copyright ©2025 合同会社なるさ|古川充行政書士事務所 | Theme by: Theme Horse | Powered by: WordPress